被災家屋の対応についての講習会に参加するため、storycatに行ってきました。
講習会には、お声がけしたリフォーム会社の方、午前中に訪問した被災住宅の方、また、普段からお世話になっている方の姿もありました。
全国各地で水害支援をしているNPOの方が講師となり、家屋の被害状況に応じた再生のポイントが説明され、その中でも「我慢強くしっかりと乾燥」することの重要性が強調されていました。
<乾燥についてのメモ>
・床下浸水の場合、泥中の腐朽菌が木材を痛める。
・腐朽菌やカビ防止のために乾燥が大事。
・土と構造材の乾燥をチェックする。
・泥がチョコムースやブラウニーの状態はまだ乾燥が必要。
・チョコクッキーのような形状になるまで乾燥させる。
・ファンを設置して2週間以上は必要。
・不在時は部屋を換気したり、ドライ冷房にすることを心がける。
また、storycatで支給している支援物資も、食料品や日常品から衣類などにだんだんと変化しているようでした。通町で運営しているわらしべはうすにもたくさんの衣類や食器などがありますので、今後はこちらでも物資寄付や物資供給を始めていきます。