秋田市議会議員、市議会会派「そうせい」代表
誕生日・出身: 1972(昭和47)年1月1日
出身: 秋田市
血液型: B型
趣味: ジョギング、テニス
特技: 剣道
SNS: Facebook
武内 伸文(たけうち・のぶふみ)

メッセージ
地元・秋田市内の高校を卒業後、海外を含めたさまざまな地域で生活した経験から、私たちが暮らす秋田市が、世界的に見ても魅力的な資源を有する地域であることに気が付きました。そして、「これらの地域資源には大きな伸びしろがある」との思いを日に日に強めています。
人・教育・伝統文化・食文化・森林資源・自然エネルギーなど、私たちが持つ地域資源を、さらに磨き上げながら国内外に発信します。その過程で、地域の皆さまや地元企業に取って活躍の場を生み、広げ、人や経済の好循環を推し進めます。
地域資源を磨く過程で現れるであろう多くの課題は、また、チャンスでもあるはずです。皆さまと課題の解決策や理想の将来像を語り合いながら、未来へ向けて共に歩を進めるチャンスでもあるのです。
その先に、世界に誇ることができる地方都市「誰もが主役の秋田」の未来が待っていることを、心より信じています。
武内 伸文
経歴

- 1990年3月 秋田県立秋田高等学校卒業
- 1994年3月 青山学院大学法学部卒業後、外資系経営コンサルティング会社アクセンチュア入社(専門は組織・人の変革)
- 2003年9月 英国カーディフ大学大学院 都市・地域計画学部にて「次世代につながる地域づくり」を研究、修士課程修了
- 2005年3月 帰郷後、家業の印刷会社の業務をこなす傍ら、社会活動団体「SiNG(シング)」を立ち上げ、さまざまな社会起業に取り組む。
- 2015年4月 秋田市議会議員選挙(平成27年)に初出馬し、新人としては最多の3,507票を集め初当選(※)。秋田市議会に新会派「そうせい」を立ち上げ、第二会派となる。
- ※平成27年秋田市市議選開票結果
- 2019年4月 秋田市議会議員選挙(平成31年)にて3,392票を得て2期目の当選。
職歴・主な役職等

- アキタ・バール街実行委員会 ディレクター
- 竿燈市民パレード実行委員会 実行委員長
- 秋田市竿燈まつり実行委員会 委員
- 秋田市大森山動物園応援会 委員
- 環境あきた県民フォーラム 理事
- 秋田醸しまつり実行委員会 委員
- 秋田ビアフェス実行委員会 副代表
- 地域力フォーラムinあきた実行委員会 委員
- 秋田市通町商店街振興組合 外部顧問
- 公益財団法人平野政吉美術財団 評議員
- 総社神社氏子青年会 会員
- 秋田市北倫理法人会 会員