新しい年度、新しいトップを迎えるこのタイミングでのグリーンドリンクス。
「これからの秋田」をテーマに開催したところ、老若男女33名。初めての参加も7名、とても前向きな熱い議論が交わされました。
恒例のパブクイズでは全国各地で成果を出している社会減対策を紹介。
宮崎県都城市はふるさと納税の財源を活用し「最大500万円の移住応援給付金」。これまで数百人だった移住者が、2023年3700人に。
https://think-miyakonojo.jp/article/10089/
埼玉県北本市は「社会減対策の3つの指標(地域推奨量、地域参加量、地域感謝量)」をモニタリングしながら、社会減対策を進め、移住増につなげている。
https://www.stat.go.jp/dstart/case/pdf/r3/r3_case01.pdf
3分間スピーチでは、移住、教育、大学、アメリカンBBQ、スタジアムのあり方など様々トピックが語られていました。
次回は5月8日(木)19時。今回参加いただいた伊藤さんのお店「肉広場」、テーマは引き続き「これからの秋田」で開催します。
誰でも参加できる気軽な会です。奮ってご参加ください。